2017.12.27 08:402018年に向けてのHappyメソッド* Vol.6 2018年をサポートしてくれる日本の神々☆〜2018年をイメージして『日本の神様カード』を引いてみました♪〜今年も残す所4日となりました。大掃除やお仕事納めなど、忙しない日々を送られているのではないでしょうか?emyも2日間かけて家中を大掃除!ピカピカの状態でブログを書いています・笑。今年も来年に向けて色んなキーワードをお届けしましたけれど、最後はちょっと『神様カード』を使って2...
2017.12.25 14:422018年に向けてのHappyメソッド* Vol.5 エレメントから読み解くラッキーアイテム☆〜大覚寺の茅の輪くぐり〜先日、友人と旧・嵯峨御所『大覚寺』へ行くと観月台に大祓の茅の輪が設置されていました。6月の『夏越の大祓』は有名ですが、京都では年末も1年の大祓をする神社仏閣をちらほら見る事が出来ます。折角ですのでしっかり年末も茅の輪をくぐって来ました♪新年が近づくと、あらゆる角度から『ラッキーアイテム』の特集が多く目に付きます。ラ...
2017.12.24 03:092018年に向けてのHappyメソッド* Vol.4『お神籤』から読み解く来年の運気(保存板)☆〜最近、ネコ神社としても有名な『梅宮大社』絵巻もネコ!!〜鑑定士の悲しい性ですが、『人の事を解っても自分の事は解らない』事が多々あります・笑。タロットカードに自分の状態は読み解けますが、未来の予見に関しては何もインスピレーションが降りて来ない・・。確かに、人の為に使う能力ですから、自分の為には全く反応してくれません・汗。そんな中、何時も力...
2017.12.20 07:062018年に向けてのHappyメソッド* Vol.3 The new down☆〜栃木県足利市・織姫神社〜世界的に『太陽』は、非常に力のある絶対的な神として崇められ、日本でも『太陽』は皇祖神となり、伊勢神宮を始め日本全国に奉られています。その絶対的神の存在は、古代遺跡からもその片鱗が見え、ピラミッド・メソポタミア・マヤ・ケルト・・etc全ての祀り事は、太陽中心となっています。そんな『太陽』が1年の内に生まれ変わる日が...
2017.12.18 16:102018年に向けてのHappyメソッド* Vol.2 精神強化の年☆〜豪雪の日本海!雪雲の間から望む神々しい太陽の光・・〜どんなに文明が発達して人々の生活や精神が変わったり向上したとしても普遍的に変わらないもの・・。それは『自然と共存している』と言う事です。自然があるから物理や化学・・古代から言えば崇拝・崇敬・儀式・・私たちは常に自然と共に生きてきました。その見えない自然は『数字』の発祥と共に角度や距離が...
2017.12.17 16:152018年に向けてのHappyメソッド* Vol.1フィードバックする事の大事さ☆〜丹生川上神社下社の年末大祓〜2017年も後、2週間となりました。今週から毎年恒例『開運ネタ』をお送りしたいと思います。年間通して色々な神社へ参拝し、神事に参加していると師走に1年の総仕上げ『人形(ひとかた)大祓』の人形が送られてきます。この人形が送られてくる度に〜今年もあっと言う間に終わってしまったな・・〜と感じますが、この丹生川上神社...
2017.12.13 23:002018年*新春東京イベントのご案内・・☆早いもので師走に入り、来年の東京イベントのご案内となります。9年サイクルの総仕上げとなる2017年は政治経済・気象の変化など、益々、緊張感が増し、『危機』と言えば『危機』『変革』と言えば『変革』など、マインドの状態により今の現状の受け止め方は様々だと思います。そんな中迎える2018年は新しいサイクルの幕開けです。『新しいサイクル』・・とな...
2017.12.11 15:052018年のイメージKOI PHOTO・・☆以前よりも激務が続き、なかなかブログをちゃんと続けられる時間が無い今日この頃・・汗。ほぼ毎日、更新したいと思っているのですが、神社ネタになると全神経入魂となるので中途半端な気持ちでは書けないんですよね・汗。そして師走になると鑑定のお仕事を含め、『2018年はどのような年になるのか?』Ain Number で計算をしながらエレメントとの関係...
2017.12.10 15:02ニッポンのジプシークィーン・倭姫命(やまとひめ)*Vol.3 『古事記』に記されている伊勢☆〜太平洋を望む海際に鎮座される大御(おおみ)神社の本殿〜九州へ行くと、一番のお気に入り『高千穂』へ必ず立ち寄るため、宮崎県の太平洋側、日南市・日向市はなかなかスケジュールに組む事が出来ませんでした。しかし、今回はタイトスケジュールでも日南・日向へ行かなければならない(?)と見えない糸でたぐり寄せられてるかのような感じで鹿児島から日南〜日向...
2017.12.07 09:15ニッポンのジプシークィーン・倭姫命(やまとひめ)*Vol.2 斎皇女(いつきのみこ)☆〜伊勢神宮・別宮/倭姫宮〜伊勢には『伊勢神宮』の別宮として内宮・外宮近辺〜伊勢志摩近辺に至るまであちらこちらに鎮座され、これまた素晴らしい聖地となっています。その中で倭姫命のお宮『倭姫宮』は別宮の中でも最後?に建てられた大正時代創建のお宮です。天照大神の御杖代(みつえしろ)として奉仕し、(※みつえしろとは其の名の如く皇族の為の助けになるこ...
2017.12.06 09:11ニッポンのジプシークィーン・倭姫命(やまとひめ)*Vol.1 豊後国上陸!☆〜大阪南港から別府港へ!放浪の夜明け・・〜九州は魅力的・・九州は摩訶不思議・・九州は情熱的・・何度訪れてもその思いは変わる事はありません。8年前、2週間かけて九州全土を巡ったけれど、まだまだ周り切らず、欲を言えばまた2週間かけて放浪したい!!・・っとは思いつつ、今の状況では到底無理なので頭をこねくり回しながら放浪コースを絞り込みます。福岡...
2017.12.05 02:10ラオスの放浪を終えて・・☆〜ビエンチャン・タートルアン〜(all photos by emy's instagram)出張が重なり、続けて書く事が出来なかったラオスの放浪記でした。しかし、今思うと素晴らしい土壌に育った野菜や果物・お肉を頂いた事が最大の収穫であった事は間違いありません。先日、町家イベントにお越し頂いた腸活スペシャリスト・田中先生は、『野菜から食べる...