2020.04.26 02:10IZANAMI*Vol.1 光と闇を持つ女神・・☆〜大正時代の絵師・尾形月耕作『伊邪那岐伊邪那美二神・立天浮橋図』〜神社&神話オタクemyは今まで日本の神さま・女神さまについて独自の視点で色々と書き綴って来ました。今、引きこもり生活を続けている中、なんとな〜く以前、何度か書かせて頂いた『国生み・神生み』のグレートマザー〜伊邪那美(IZANAMI)〜がふと頭の中に降りて来ました。世界がひっ...
2020.04.21 10:50稲荷山の摩訶不思議スポット・・☆〜伏見稲荷大社のお社、金と朱のコントラストが本当に美しい〜稲荷山には様々な参拝コースがあります。午前中から登頂を始めると全て巡る事が出来ますが、今回は眼力社〜四辻〜清滝コースにしました。
2020.04.19 10:09稲荷神の玉鍵(たまかぎ)・・☆〜静寂の中の伏見稲荷大社・千本鳥居〜基本的にひきこもり生活を続けていますが、適度な運動を取り入れようと人の少ない自然の中へ身を委ねに行きます。数ヶ月前まで沢山の外国人観光客で賑わっていた『伏見稲荷大社』はトーゼンですが、参拝者はまばらでこの機に数回に分けて稲荷山へ登ろうと思っています。伏見稲荷の御神体でもある『稲荷山』は霊山として平安時代...
2020.04.07 01:282020年4月の東京対面鑑定について・・☆毎年、4月に開催させて頂いている東京・高円寺庚申文化会館の対面鑑定を残念ながら中止させて頂きます。この様な形を取らせて頂くのは2011年の東日本大震災以来となります。今月に入り、コロナウィルスの猛威は首都圏を中心に収まる事がなく、特にこの4月、5月は今後を左右する正念場と痛感しております。まだまだ終わりが見えない現状ではありますが、そんな...
2020.04.06 01:18静かに・・でも心と身体は元気に・・☆4月4日(土)5日(日)の二日間、京都の宇治で〜桜衣香る京都の対面鑑定〜を開催させて頂きました。この時期ですのでお客様がご安心してリラックス出来るよう、対面鑑定前後の時間はゆとりを持ってテーブルも距離を離し、衛生面を含め万全の体制でお客様をお迎えしました。