インナーボイス*『サイン』と『タイミング』・・☆


〜拝殿へと続く長くて急な階段(天別豊玉姫神社)〜



転職や引っ越し、結婚、離婚など

環境を変えるタイミングは誰でも慎重になるものです。

そして実際に


この時期に、またはこのタイミングで

実行に移して良いのか?否か?


などのご質問を多く受けます。

長い人生


〜転機〜


が幾度と訪れますよね。


子供の頃ですと学校選びから始まり、

社会人になり会社選び、

そして結婚、出産、

また病気になってしまった時の

病院選び、医師との相性・・。


ほんと、一体、何度、この選択を繰り返し

続けるのか??


その中に『成功した』と感じる事もあるし

『失敗した』と後悔する事もありますよね。


でも大きな目で見ると

『失敗』はそう感じるだけであって

本人の幸せになる為の修行かもしれませんし、

避けては通れない運命だったのかもしれません。


お客様とご縁があって

今までそんな『転機』や『タイミング』に関して

リーディングをさせて頂いていますけれど、

この『タイミング』に関して一つだけ

確実に言える事があります。


それは


〜タイミングが来ている事に気付かせてくれるサイン〜


が来る!と言う事。


例えば


日常生活の中でやたらと『ゾロ目』を見る。

いきなり目の前に鳥や蝶がやって来る。

同じ言葉を何回も聞く。

電化製品がやたら壊れる。

大事にしていた物が急に無くなる。

日頃、覚えていない夢がその時だけクリアに覚えている。


そんな非日常的な出来事が何回も繰り返したされる時は

変化のタイミングが来ているサイン・・。


気持ちだけが焦っている時は

サインを見逃す事も多いですし、

『その時』が来ていないのに

無理やり変化を起こしてしまい、

運気のバイオリズムが崩れてしまう事があります。


そして『タイミング』と言うものは

人生の中で何度も繰り返しやって来ます。


その波の大小はあるにしろ、

一度、逃したからと言って

一生来ない訳ではありません。


仕事を変えたい、環境を変えたい、と思う時、

自分にどのようなサインが来ているのか?

それともサインが来ていないから

まだまだ踏ん張り時?っと思うのか

一度、客観的に自分の状態を見てくださいね!


逆に変化のタイミングを求めていないのに

やたらと非日常のサインが続く時は

近い将来、何かが変化するのかもしれません。


そんな時は


〜やたらとゾロ目を目にするから何かが来るのかな?〜


と軽い気持ちで心に留めておいて

あまりその『サイン』を追求しない事もオススメします。


何故なら追求し過ぎて思考が凝り固まってしまうと

本来、来るべきものが目の前に現れても

見過ごしてしまう可能性があるからです。


頭の中を柔軟に・・。


これ、ちゃんとタイミングの波に乗れる

重要なポイントかもしれませんね・笑。


話が変わりますが・・


emyが今回訪れた福山市は岡山県に近く

古墳や遺跡が多い、太古の歴史を感じさせる

素敵な地域です。


そして『神辺町』に鎮座される

天別(あまわけ)豊玉神社は

そのネーミングに惹かれらだけでなく

鎮守の山の上には遺跡もあるらしい・・。


その名の如く、天から神々が降臨したような

雰囲気を醸し出している素敵な神社でした。


何とか仕事の合間に参拝したい!

も〜これは早起きして行くしかありません・笑。


そして仕事が始まる前に頑張って参拝に行って来ました。



まず、神門に鎮座される狛犬さんがめっちゃプリミティブ!!

両手を揃えて玉に乗せているポーズも珍しい・・。


そして神社の歴史に目を通すと

創建は878年!!(古い!)


狛犬さんもかなり宇宙的なお顔立ちに加え、

本殿まで続く急な階段が凄い!

(更にその上には遺跡)



そして注連縄の形もユニークで

こんな躍動感のある結び方は他で拝見した事がありません。



そして境内左手の『神池』には

亀さんがうじゃいじゃいます・笑。




置物のように微動だにしない亀さんたち。

吉備地方で最も古い神社の一つだそーで、

こんなパワースポットの近くに会社があるなんて

何とも羨ましい・・。


開運に関して『土地』や『家』は本当に大事!

そして面白い事に福山市〜尾道市には『八幡さま』を

お祀りしている神社が多数あります。


emyの中で

『八幡さま』と言えば、大分県。

そして『八幡信仰』が盛んだった場所には遺跡や聖地も多し!

その昔、『八幡さま』と『宗方三女神』の関係を

ブログに書いた事がありますが、

広島県〜岡山県も神話的にまだまだ面白い

発見が出来そうです♫



*emyの個人鑑定事務所『fenice』のページはこちらから・・*

*emy's instagram emy_koijinnjya chimney studio





楽しさ極めるemy's極楽手帳

Welcome to emy's method !

0コメント

  • 1000 / 1000