今週末は極楽町家イベント!・・☆


あっと言う間に土曜日から師走に入りますね。

そして2日間、龍安寺・emy庵で

しっとり町家イベントを開催させて頂きます。


毎年、思うのですが

2018年、皆様にとってっどのような年回りでしたでしょうか?


emyにとって公私ともにとても忙しく、

例年以上に動き回った1年となりました。


そして何より西日本は度重なる天災に見舞われ

精神的に心が痛む事が多い1年となりました。


そんな中、年に2回・・

新緑が映える6月と

紅葉真っ盛りの12月に開催している京都のイベント。


オーバーツーリズムで嵐山や金閣寺など

大勢の観光客で賑わっていますが、

静かなemy庵でほっこりとした

ひとときをお過ごし頂けるとと幸いです♡



イベントでは来年のエレメントをイメージした

新作のKOI PHOTOを販売いたします。


来年はAin Numberで割り出すと

『水』のエレメントが巡って来ます。


『水』のエレメントだと、

イメージ的には青系がポイントカラーに

感じられるかもしれませんが、


Ain Number で、『水(Water)』



『血液』と「体液』


を表し、

ポイントカラーは

ラッキーカラーと同じく

エレメントを取り入れる事で

運気の流れを良い方向へ後押しをしてくれますので

お家に飾られたり、

手帳に入れてお守り代わりにして頂けると

良いですよ♫



 そして新作以外の『KOI POST CARD』と

浄化力が高いと評判の『KOI香』も合わせて

販売しますのでご覧ください♫


(POST CARD NO売り上げは、

引き続き福島県のNPO団体に寄付させて

頂きます。)


そして幼馴染み、佳香さんにお手伝いをしてもらって

最高の中国茶とお菓子を楽しんで頂きます。



お茶は中国福建省の武夷岩茶!

滅多に手に入らない貴重なお茶が

ご縁があって手に入ったとか?!



その中国茶に合わせてお出しするお菓子は

祇園の『鍵甚良房』さんの『亥の子餅』を

選んでくれました。


この『亥の子餅』は縁起物のお菓子で

無病息災、子孫繁栄、火除けの意味があります。

来年の干支でもありますからね

今の時期に頂くのがぴったり♡


あんこの中に銀杏・柿・栗が入っている

贅沢な一品です。


今回、対面鑑定を受けられる方々は

この中国茶とお菓子がセットになっていますが、

鑑定を受けられないお客様は

¥1,000でご提供させて頂きますので

是非、この機会にお楽しみ下さいね。


それでは皆様のお越しを

お待ちしております♫


*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*


〜 極楽町家イベント 〜


*開催地:龍安寺・emy庵      



京都市右京区龍安寺五反田町19番地      



(緊急連絡)080-5786-1144



*Open time 12/1(土)12/2(日)10:30〜18:00


*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*


〜emy庵の行き方〜


*バスは道路上の混雑の為、余裕を持ってお乗り下さい。


京都駅(主要時間40〜50分)


京都駅市バスB2のりばから

101系統『北野白梅町』行き

京都駅市バスB3のりばから

205系統『北野白梅町』行き    




北野白梅町下車  

 ↓

嵐電北野線(帷子ノ辻行)    



↓ 2つ目の駅『嵐電龍安寺駅』下車 

北へ30秒



京都駅からJR太秦→嵐電・撮影所前経由

(主要時間30分〜40分)


JR京都駅からJR山陰本線園部行き





JR太秦駅下車



徒歩2分

嵐電・撮影所前・北野白梅町行き





嵐電・龍安寺下車



阪急河原町駅(主要時間40分〜50分)



高島屋前のバス停から市バス203系統で『北野白梅町』下車

嵐電北野線(帷子ノ辻行)    

2つ目の駅『嵐電龍安寺駅』下車 

北へ30秒

阪急大宮駅・阪急西院駅(主要時間30分〜40分)

嵐電・嵐山行に乗り帷子ノ辻で北野線に乗り換え

嵐電龍安寺駅下車

*京都市内からタクシーで20分〜30分くらい。

(料金は大体¥2,500前後)

その際には『嵐電(らんでん)龍安寺駅』と言って下さい。

『龍安寺』だけだとお寺の方へ連れて行かれます・笑。


*お車でお越しのお客様は嵐電・龍安寺駅直ぐ南側に

 コインパーキングがあります。 


*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー*ーーーーー* 


〜駅周辺のご案内〜



〜最寄りの嵐電・龍安寺駅(ローカル感満載です・笑)〜



〜駅にある看板。龍安寺の方へ進んでください〜



〜龍安寺駅のすぐ北側に笹屋昌園さんがあります!(わらび餅で有名)〜



〜emy庵の三軒隣は老舗のお肉屋さん『モリタ屋』〜

此処の名物は¥150の和牛コロッケ!

その場で揚げてくれますのでホクホクアツアツ♡

イベントへ来られるお客様たちも 良く買われています・笑。



〜そしてemy庵の門です!そのまま奥へお進みください〜



玄関と床の間二箇所にお生花をしつらえます!

そしてちょっとお年寄りになって来た

まったりカーンくんとお待ちしております・笑。


ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー


〜1日(土)2日(日)に鑑定が入っているお客様へ〜


○ 写真・物件・ペット・財布の鑑定もしますので  

 この機会に気になる写真や物は持って来てくださいね。


○ 質問内容はあらかじめ「メモ」に まとめて頂いた方が  

    当日、色々聞けると思います。


○ 気になる物・アクセサリー(写真可)も お持ちくだされば

    エネルギーや波動もチェックします。


○ 物件鑑定のご希望の方は正確な住所 

(マンション・アパートなら号室) をご用意ください。

 見取り図を持って来てくださってもOKです!


○ あなたのオーラの色・状態も見ますよ!  

    オーラとマインドはリンクしている事が多く、  

    オーラを通じて自分の状態がわかったりもします。


○ 2018年『地のエレメント』はあなたのマインドに

 様々な変化を起こした事と思います。

 あなたにとってこのテーマをどのように生かして行けるのか?  

 あなたにとっての意味は何なのかを今の状態を見ながら

 来年に向けてのアドバイスをさせて頂きますね。



*emyの個人鑑定事務所『fenice』のページはこちらから・・*




 

楽しさ極めるemy's極楽手帳

Welcome to emy's method !

0コメント

  • 1000 / 1000