タットファーン滝巡り・・☆
昨日はデット島から市内へボートで戻り、
東南アジアのナイアガラと呼ばれている
コーンパペン滝へ向かいました。
雨季が近いので結構、水量も多く、
大迫力で、
思わず踏ん張りながら写真撮影です・笑
その後、車で山間部のバーチアンへ
向かいました。
ジャングルの中のコテージ。
ネット環境も悪く、完全なる山ごもり・笑
タットファーン滝はラオスの中で
1番高低差がある滝です。
此処では死にそーになりながら
いくつかアクティビティをトライしました。
今朝は滝の源流へ向かうトラッキングを
して来ましたけれど、
もぉー日本では考えられない
ジャングルの奥地をひたすら歩く、
いや、登る!っと言う感じで、
腕と足は生傷が絶えませんでした(>_<)
しかし、鹿の精霊が宿る神聖な滝の源流は
素晴らしいの一言!
めっちゃしんどかったけれど
エネルギーチャージはバッチリです(^_-)
タットファーン滝の次は
更に標高の高い高原に移って、
シヌーク・コーヒーリゾートへ移動。
下界と違って本当に涼しい!
でもこれでやっと今の日本の気候と
近いている感じ??
天蓋が付いているベッドに天然木の
床などシックなお部屋に癒されます♡
バーチアンと言う街には
コーヒー農園が沢山あり、
しかも、野生のコーヒーの木が
沢山生息しています。
野生のコーヒーの木は
想像しているものより遥かに高く、
とても人の手には届かない感じでした(*_*)
こんなにコーヒーの木があり、
栽培されているのに
現地の方々は全く珈琲を
飲まないそーで・笑。
私は美味しくい頂いていますけれどね・笑。
明日は一気にパクセーへ戻り、
飛行機に乗ってビエンチャンに向かいます!
0コメント