古都の節分祭・・☆

〜chimney studio YOSHIDAの描く節分の鬼〜


明日は節分!

新たなる節目と新しい年を迎えます。

コロナ禍になってから京都の神事もことごとく

中止や縮小となってしまい

毎年楽しみにしていた節分祭へ足を向ける事が出来なくなって

とても残念💦


そこで今回は今まで様々な節分祭に参加した中でも

特に印象に残っているお祭りの模様を

アップしたいと思います🌈🌈✨✨


画像を通して


鬼はーーそと!

福はーーーうち!!!



節分祭と言えば吉田神社!

節分当日の夜に執り行われる火炉祭(かろさい)

迫力満点!!

不思議なのは必ず炎の先端が『火龍』の形に

見えて来ます🐉✨




壬生寺の節分祭は『壬生大念仏狂言』と言われる演目が

披露されます。




城南宮は朝の8時に神楽殿の表舞台で

追儺神事『弓矢の儀』『豆打の儀』を行い、

方除・厄除・家内安全を祈願します。




聖護院の『須賀神社』では

懸想文を売る平安装束の男たちが境内をウロウロしていて

その懸想文は

良縁・容姿端麗・商売繁盛に効くと言われます❤️





松尾大社では毎年、島根県の石見神楽を

観覧する事が出来ます。

京都にいて八岐大蛇が見られるなんて

めっちゃお得❤️




八坂神社では平安貴族たちの雅な豆まきが執り行われます。




北野天満宮は“思いのまま”と言う名の

無病息災、災難邪気よけのお守りがあります。

梅の枝に付けられた可愛い瓢箪!

飾っていると必ず梅の花が一輪咲いて風情のある

お守りです。




そして平家ゆかりの六波羅蜜寺

豆まきでは鬼蜘蛛が白い糸を発し、

その糸を持ち帰ると厄除けになるそうです。

また節分の日から販売される

『開運推命おみくじ』はめっっちゃ当たる!!笑。




大迫力!石清水八幡宮の『湯立神事』

煮えたがる釜のお湯に榊をつけて邪気を祓います。

その湯気の形が神がかっていて神聖な空気が

漂う素晴らしい神事!

見応えありますね。




そして夜は関西発祥の『恵方巻き』

邪気祓いの鰯、2枚の殻がぴたりと重なる蛤のお吸い物も

かかせないアイテム。


節目を大事にする京都。

本来はこんな時代だからこそ、

お祭りを盛大に執り行って頂きたい所ですが、

今年も心静かに、節分の日を迎えたいと思います♪


ブログを通しての厄除け、厄落とし!

みなさまにとって素晴らしい新年の幕開けと

なりますように・・🙏✨✨



*emyの個人鑑定事務所『fenice』のページはこちらから・・*

*emy's instagram emy_koijinnjya chimney studio




楽しさ極めるemy's極楽手帳

Welcome to emy's method !

0コメント

  • 1000 / 1000