自然がくれる本物の『自由』*Vol.1 縁は『自由』に繋がる・・☆

〜ラオスの寺院の壁には多くのガラスモザイクが使用されていて可愛い♪〜


現代では『SNS』の需要は本当に高いですよね。

社会人になるまでアナログ世界で生きていたemyにとって

コミュニケーション・ツールの一つである『SNS』ほど

便利に感じるものはありません。


便利になればなるほど、問題点も同時に発生し、

ネガティブツールになってしまう事もしばしありますけれど


『SNS』のおかげで自分の世界が広がった事も確か・・。


疎遠になっていた友人や仕事で繋がっていた人たちと

数年ぶりに『SNS』上で繋がり、連絡を取るようになり、

再会する事が増えました。


その中でも特に海外在中の友人と繋がった縁は

心の中に『自由』な空間が

もっと広がって行ったような気がします。


きっと『SNS』が無ければ

ラオスへ行く事も無かったのかもしれません・・。


2年前、Face book に懐かしい人物から友達申請が来ました。

13年前、まだ東京でバリバリ写真の仕事をしている時、

一緒にタイのバンコクへ取材旅行をしたライターの直子ちゃんでした。


元々、マレーシア政府観光局の写真も撮っていたので

アジアと縁はあったけれど、

その時、初めてバンコクへ行きました。


女性誌の趣旨とはほど遠い、マニアックな取材・・。

奇麗な写真のトラベルガイドと言うより、

『ディープ・バンコク』の一面に触れた凄い取材でした。


しかし個人的にはその『ディープ』さが

もの凄く魅力的でした。


それまで苦手だった『パクチー』も

蒸し暑いバンコクではパクチーが入っていないと

物足りなさを感じたし、

日本でも水っぽいスイカも現地では味が濃く、甘くて

滞在中、毎朝スイカジュースを飲むのが日課でした。


『酸っぱい』『甘い』『辛い』

独特の味付けは更にエスニック料理にハマる

きっかけをくれました。


そして直子ちゃんのさっぱりとした性格も

タイにピッタリで、

その後、ラオス人の男性と結婚したのも

納得でした。


・・と言うか日本人の男性との結婚は想像出来ないかも・笑。


彼女の結婚が決まって紹介してくれたラオスの男性は

フランスの血も混ざっている

典型的なアジア人と言うよりちょっとエキゾチックな

イケメンで、

当時、結婚のお祝いに東京の大宮八幡宮で

写真を撮らせてもらいました。


その後、彼女が第一子を妊娠した時も

妊婦ヌードを撮影しました。


それから10年以上・・

emyも関西に戻り、いつしか彼女と連絡を取らなくなり

疎遠になっていました。


それがFace book のおかげで

またご縁が復活!


『ラオスにも沢山、パワスポあるので

遊びに来てくださいよ〜!』


と誘われていたけれど、

その時はフランスやNYで『KOI』の展示会に追われていて

なかなかラオスに目は向きませんでした。


それが今年に入り

やたら『ラオス』をテーマとした番組を目にするようになり

今までピンっと来ていなかった未開の地へ

行きたくなって来て・・。


まるでサインのように『ラオス』のキーワードが

目に入る時は


『今行きなさい!』


のGOサイン!



特に興味が湧いたのが、

世界でも類を見ない程、『土壌』が良く

世界中のビーガン・マクロビティックたちの注目が

集まっている所でした。


最近、日本でも『無農薬』や『地野菜』などの

ローカルフードが流行っているけれど

人口増加と共に『土の栄養』が減少してしまい、

農薬を使っていなかったとしても

野菜の栄養価が下がっている事が懸念されていますよね。


そんな中、ラオスは何故、土壌が良いのか?

土壌が良いと言う事は、ワイルドな自然が残っている??

もっと言えばそんな国のパワスポは本当に凄いかも???


っと急に行きたくてしょーがなくなり、

思い立ったが吉日で、


無理矢理、東京出張と九州出張の間に

ラオス旅行をねじ込みました。


行くと決めればめっちゃ行動が早いemy・・


往復¥43,000の格安チケットを見つけ、

後は何処へ回ろうかガイドブックを手にとり

色々模索したのですが、

距離感が解らなくてイマイチ計画が立てられない・・。


直子ちゃんの旦那様は旅行の通訳&ガイドもしているので


『グルメ』

『パワスポ』

『可愛い小物』


とキーワードを送り、全て彼のアレンジに

お任せする事にしました。


しばらくすると完璧なルートが送られて来て

今回はベーシックな

ラオスで一番有名な世界遺産の都市、

『ルアンパパーン』がある

北側を回る事に決定!


そのルートの内容は

全てemy好みに統一されていて

さすが!直子ちゃんの旦那様!っと感動ーーーーー!


初めて訪れる国って

ワクワクしますけれど、


想像以上にハマる放浪となりました・笑。


『縁』も『自由』も目には見えないもの・・。

でも確実に『縁=自由』の本質は

同じだと思います。


emyは今回のこのご縁で

本物の『自由』を色んな角度で

経験し、感じる事が出来ました。

今回の放浪記は

そんな『本物の自由』をテーマに

書き綴っていきたいと思います・・♡



*emyの個人鑑定事務所『fenice』のページはこちらから・・*








0コメント

  • 1000 / 1000