引っ越し出来ない女 Vol.4 『地霊』の良い場所・・☆
〜河合神社(京都)の御神水とかりん果汁を入れた『美人水』〜
東京時代、住みたかったけれど
住む事が出来なかった場所は・・
新宿区神楽坂
港区麻布十番
渋谷区千駄ヶ谷
渋谷区代官山
杉並区阿佐ヶ谷
でした。
何故、住みたかったのか?
理由は至ってシンプル。
『気の流れ』『地霊』が非常に良い
地域だからです。
しかし、同時に人気のエリアでもあり
そこそこの広さと駐車場を一緒に借りるには
かなり家賃が高い!
退出届を出して1ヶ月以内に探すには
これまた余程、ご縁がなければ
難しいエリアです。
そして『地霊』の良いエリアには
『能楽堂』など伝統芸能にまつわる施設が
近くに隣接されていたり・・。
千駄ヶ谷にも神楽坂にも
『能楽堂』あります。
因みに京都も数ヵ所
『能楽堂』ありますが、
京都も東京と同じく地霊の良い場所に
施設があります。
基本『能』の原型は
奈良時代以前に中国から渡ってきた
『散楽(さんがく)』と言われていて
日本の『神道』の中で神様に捧げる『神楽』とは
異なると言われています。
しかし
『翁(おきな)』は時に導きの神の
サルタヒコになりますし、
『吉祥面』もサルタヒコの嫁神、
アメノウズメノミコトにもなりますので
神社の中に神楽殿があるように
『能楽堂』もある種(?)神社と同じで
地霊の良い場所にあるのかな??
っと個人的に推測しています。
古代の人々は
自然と共に生きていたので
目に見えない自然のエネルギーを
しっかりとキャッチ出来る能力を
兼ね備えていたのでしょうね。
もっと言えば地上だけでなく
天空のエネルギーに対しても
意識が高い!
その最たるものが
レイライン(霊道)
龍神ライン
畿内逆五芒星(きだいぎゃくごぼうせい)
↑↑↑
(奈良県の平城京江を中心に
古事記・日本書紀に記されている聖地を結ぶと
見事な五芒星の形になると言う摩訶不思議現象)
から垣間見る事が出来ます。
『地霊』とは長い歴史の中でつちかわれて来た
『土地のエネルギー』の事を意味し、
非常に少ないケースですが、
歴史的に刑場跡とか戦場跡・病院など、
悲しみや苦しみが沢山詰まっている土地には
因縁が残りやすく、
その土地に建てられた家やマンションに住んでいると、
病気にかかりやすかったり
近隣トラブル・不慮の事故などの
災い事が多く降り掛かってくる
可能性が高いです。
『地霊』の力は、現世で生きている私たちの力では
とても変える事が出来ない大きな力!!
引っ越しや家の購入を考えている時、
正直な所、その土地の歴史を調べる事が出来れば
完璧なのですが、なかなかその様な資料が残っている事が
少なくて
歴史的な観点よりも風水的な形状から
地霊の吉凶を推測するしかありません。
4月の東京出張の時に
わんちゃんねこちゃん手作りごはんを始め、
オーガニック料理の講師を勤めていらっしゃる
五月女 圭紀(さおとめたまき)さんの撮影で
彼女のお住まいがある東京スカイツリー近辺で
撮影をしました。
初めて間近で観たスカイツリー・・
その近辺で撮影をしていて
非常に『地霊』が良い場所だな〜
と感じていました。
今となっては妖怪アンテナを
ピンピンに立てると『地霊』の良し悪しを
感じる事が出来ますが、
何故『東京スカイツリー』の周りが
パワースポットなのか
京都に戻ってから調べてみると、
スカイツリーが建てられているポイントが
見事『レイライン』上でした。
富士山→明治神宮→皇居→スカイツリー→鹿島神宮
凄い!!
ポジティブなエネルギーが一直線に
続く地点にしっかりと
スカイツリーは建てられているんですよね。
それを計算してか見越してなのか
分かりませんが、
時代が変わっても
『地霊』の影響はやはり如実に
出ている事に気付かされるのです・・。
ーto be next ー
*emyの個人鑑定事務所『fenice』のページはこちらから・・*
*emy's instagram emy_koijinnjya chimney studio *
0コメント