Maniac Hawaiian 手帳*Vol.9 Fancy World・・☆
〜サーフィンのメッカ・ノースショア/ハレイワ地区〜
海外旅行において
それぞれの人たちが独自の楽しみ方を見つけたり、
目的を持っていたりしますけれど
emyの場合『素敵な雑貨と巡り会う』と言うのが
食い倒れに続いて非常にポイントが高かったりします。
オアフでは常夏の明るい雰囲気にピッタリな
Fancy(可愛い)で素敵な雑貨を多く見かけましたし、
物を増やしたくない気持ちから安易に買う事はありませんけれど、
見ているだけで『想像の翼』は広がり、
自然と心の中がワクワクして来ます♪
これがまたクリエイティブ魂に火を付けて
自分の創作活動の『糧』にもなります!
今回も滞在中、ワイキキや西のコオリナ、東のカイルアと
街歩きをしながら素敵な雑貨店へ足を運びました。
まずはコオリナ地区の雑貨店!
クッションカバーがもえもえで、カバーだけ売ってくれていたら
100%、ゲットしていましたけれど、
どれもクッション付きで断念・・。
椅子のデザインも素敵♡
クリスマス使用のキラキラ雑貨も多く出ていました。
常夏のクリスマスでも色は暖色系です♡
こちらはワイキキの雑貨店。
このラグは日本で買う3/1の値段なので思わずゲットしました♡
今、ソファーカバーとして愛用しています。
町家だけどしっくりと合っていて嬉しい♪
最近、日本人観光客も増えて来た、東側のカイルア地区。
も〜カバンから洋服・タペストリーに至るまで
どストライク物が多過ぎ!!!
衝動買いを押さえるのに必死でした・笑。
カイルア地区のお洒落なカフェ。
タイルと木のぬくもりが絶妙のコラボレーション!
歩いているだけでテンションが上がります。
そしてオアフのあちらこちらに点在する『SoHa LIVING 』。
オールドアメリカンから常夏らしい明るいデザインまで
リゾート感溢れる素敵な雑貨店。
ここでは思わず布バッグをお土産用と自分用にゲットしました。
今回、8年ぶりのオアフはこんな感じで郊外を中心に楽しみました。
時代の流れと共に、自分自身でも求めている物が変わっていて、
昔だったら、もっとメジャーな『何か』に足を運んでいたのかもしれませんが、
最近はもっぱら『自然』『本物』みたいな、
もっとも〜〜〜っと自分の心(しん)から求めているものに
触れたい願望があがっている感じです。
それだけ年齢を重ねたのかな??笑。
その究極のリアルを感じられるのは『夕日』・・。
スリランカで燃えるような夕日を見てからと言うものの
旅の最後はしっかりと夕日の風景を目に焼き付けたくなります。
オアフ島の夕日は、
海岸線に吸い付く様に沈んで行き、
とてもドラマチックでした。
人間が人間らしく生きて行くために
こんな本物の自然に触れる事が最高のレシピなのかもしれません。
ハワイは日本と同じ、アニミズムの精神が宿っていて
目に見えない自然の神々は国が違っても根本は同じです。
今まで『仕事』を絡めて海外へ行く事が多かったですけれど、
こんなバカンスも魂の洗濯になって良いですね♡
この勢いで来年の2月、モロッコへ行く事を決めました!
今年、中東のDubai へ行ってから
何故か『砂漠』の乾いた感じが異常に好きな事を発見。
前世の記憶か??過去世と関係があるのか?
ちょっと確認したいと思っています。
9回に渡り、オアフの事を書かせて頂きましたけれど、
また皆様の旅のご参考になれば幸いです♪
*emyの個人鑑定事務所『fanice』のページはこちらから・・*
0コメント