9月のメガ旅・・☆



〜鳥取県・神崎神社・宝珠を持つ龍〜



9月16日(土)〜18日(祝月)に予定している

出雲bijin 企画の『女神旅(メガ旅)』の舞台は

鳥取を中心としたパワスポ巡りに決めました!


当初、去年と同じく隠岐諸島2泊3日を予定していました。

しかし残念な事に2日間の中で1日しか宿を押さえる事が出来ず、

隠岐の観光協会には色々ご尽力いただいたのですが、

隠岐ツアーは来年開催する事になりました。


あの大自然に囲まれた隠岐諸島を

たった1泊で移動するのはもったいないくて・・


(移動にかなり時間がかかってしまいますしね)


折角でしたらしっかり2日間、存分に隠岐の自然に

触れて頂くツアーにしたいと

小村嬢共々、感じています。



なので・・

今年は今まで皆様をご案内出来なかった

鳥取県のemyお勧め神社&パワスポエリアを厳選し

何時ものように特別な時間を過ごして頂こうと企画を練り直しました。


そして今回の旅のテーマは、



〜蘇れ!自分!〜


です。


今までも出雲国参拝ツアーで

『蘇り』をテーマにさせて頂いた事がありますが、

今回の旅のテーマである『蘇り』は

またちょっと違った意味があります。


古事記の中で『蘇り』は、


天照大神(アマテラス)の『天岩戸開き』に始り、

暴君だった素戔嗚尊(スサノオ)が

『八岐大蛇』を退治する事によって英雄となり、

大国主命は兄神たちに何度も殺されかけた中から

蘇生したりと


神々にとって『蘇り』はとても重要な意味を持っています。


『蘇り』は『黄泉の国から帰る』を意味し、

和歌山県・熊野古道を始め、

古来から日本人は


〜死と再生〜


を繰り返す事によって、

より本来の自分の姿に近づき、

身体の中から湧き出る瑞々しいエネルギーを

交換して行きました。


それは神々が住まうお社も同じで

『遷宮』は古くなったお社から御神体を移し、

修造した後、再び新しいお社へ御神体を戻す事により

神様のエネルギーをリフレッシュさせる神事です。


清浄は、お社のエネルギーにとって大事とされて来ましたので

伊勢神宮では20年に一度、出雲大社では60年に一度と

『大遷宮』は平安時代からずっと継続されています。


今回のメガ旅は、

様々な情報や日々めまぐるしく変わる生活の中で

混沌と生きている女性たちを


もっとシンプルに、そして何処かに置いて来てしまった

『本当の自分』を取り戻し、


本来進むべき道と幸せを掴む体質へと変化させて頂く

『蘇り』のお手伝いをさせて頂きたいと願っています。


今、詳しい内容や工程は模索中ですが、

今回、巡る予定にしている素晴らしい聖地を

少しずつブログでご紹介して行きますので

宜しくお願いします。



*emyの個人鑑定事務所『fenice』のページはこちらから・・*












楽しさ極めるemy's極楽手帳

Welcome to emy's method !

0コメント

  • 1000 / 1000