『反省』ではなく『気づき』!・・☆
〜対潮楼から地球のエネルギースポット『仙酔島』を望む〜
今年の7月に福山のお客様に教えて頂き
一緒に訪れた
最強のパワースポットの『仙酔島』。
その時に経験をした『江戸風呂』『砂浴』は
今までに経験をした事が無い程の衝撃でした。
体に溜まっている電磁波や毒素を排出し、
完全なるデトックス効果がある『砂浴』。
日々変わる砂のエネルギーの強さを見極める
仙酔島コンセルジュ・佐藤氏の妖怪アンテナも
凄い・・。
そして今回は九州出張の後、タイミング良く、
福山へ向かう事が出来、
再び佐藤氏に案内して頂く
仙酔島、パワスポ巡りをして来ました。
前々からブログで書かせて頂いていますけれど、
瀬戸内海は龍神天国!!
神社参拝へ行く度、
空を見上げると必ずと言っていいくらい
龍神雲がお出迎えをしてくれます。
今回もパワスポ巡りをしている間、
龍神たちの歓迎を沢山受けました。
この写真はその中の一枚!
お顔から光を放射させて何とも神々しい
龍神さまでした・笑。
仙酔島が何故、最強のパワースポットなのか・・??
それは文献に記載されていない
太古の地形がこの小さい島に集約されているからです。
約1億年前の地層がむき出しになっていて
天変地異の痕跡を見る事が出来ます。
(隕石も落ちてる??笑)
佐藤氏曰く、宮島の厳島神社大鳥居は
最初、仙酔島が候補地だったそーで・・
海岸線を歩いたり、ちょっと山登りをしながら
ピラミッドのような三角スポット、五色岩、
裏鏡岩、表鏡岩・・etcなどを巡りました。
emyの妄想で、日本の八百万の神々だけでなく
世界の神様(インド・中東・ヨーロッパ・アメリカetc)が
この島に大集合されているような気がして
佐藤氏にお伺いすると
大笑いしながら
「は!は!は!
そーですよ、此処は世界の神様の休憩所です!
お茶会してますよ・笑」
とおっしゃっていました・笑。
最初に急いで向かったのが
アメノウズメノミコトが降臨している
島へ!
(何故、アメノウズメなのか
佐藤氏も解らないとの事)
12時間に一度しか見られない引き潮。
運よく島まで歩いて渡れます。
それは数分の奇跡で、
あっと言う間に右側から瀬戸内海の潮が
左側からは大阪からの潮が交わって行きます。
不思議なのは瀬戸内海からの潮の味と
大阪からの潮の味が違う??!!
(大阪からの潮の方がしょっぱい・笑)
みるみる内の二種類の潮が一つとなってしまいました。
そしてブレンドされた二つの潮のお味は
あまりしょっぱくない??(これまた不思議)
あ〜emyさん、ここに立って〜・・
光の玉が手に乗っいる写真撮ってあげるから〜!
っと佐藤氏が撮影してくれました・笑。
(これだけでもかなりパワーアップしている・笑)
そして次は裏鏡岩に横たわり、
みんなと一緒にエネルギーチャージ!
佐藤さん曰く、人間の背中が表。前が裏だそーで・・。
プラスマイナスで考えると
裏鏡岩には表の背中を付ける事で
パワーチャージが出来ます。
これまた不思議で身体の中がポカポカして来て
手の平からエネルギーが放出しているのがわかるくらい?!
兎に角、気持ち良い〜〜〜💖
そして次は仙酔島で一番の不思議スポット
『五色岩』へ向かいます。
五色岩へ向かう途中にはこの様な半洞窟状態の岩があり、
ついつい中へ入ってリラックスしてしまいます。
『五色岩』はその名の如く、
青・赤・黄・白・黒の5色の岩が海岸に延々と
1キロに渡って続いています。
五色(青、赤、黄、白、黒)の岩がある場所は、
天地の「氣」が集まった場所であり、
太古の昔に地球のマグマが隆起して地上に突出した
エネルギーの高い『ハレの地』でもあるのです。
洋医学には天文学より生まれた五行説があり、
自然界の現象や人の体の機能を
木・火・土・金・水の5つに分けています。
様々な伝説に彩られ、
エネルギーの高い仙酔島に宿る『五色の岩』!
emyが世界の神々を感じる根底は
このオリンピックの『五輪』の様に
仙酔島が5大大陸そのものだから??
そして一箇所ずつ、
右手で岩を触り、左手でその色が表す
身体の部分を触り、
太古のエネルギーを注入させて行きます。
『五臓六腑』と言う言葉がありますが、
それにマッチングする五色の岩が存在するのは
世界的に見ても非常にレア・・。
最後は表鏡岩に横たわり、パワーチャージ!
『表』ですので今度はうつ伏せ状態、身体の裏部分を
ピッタリと合わせます。
今回、パワスポ巡りをして気づいたのですが、
日本の神様カードに登場する天空の神々・・
例えばクニトコタチノカミやアメノミナカヌシのは
『笑い』のエネルギーの源でもあります。
確かに仙酔島へ行くとみんな笑顔で、ゲラゲラ笑って
ナチュラルキラー細胞が確実に増殖しているはずです・笑。
そう・・神様の息吹は生きるのに必要な
『笑う心』を与えてくれているのでしょうね。
童心に戻り、細胞も活性化され、
素晴らしい経験をさせて頂きました。
そして佐藤氏からお聞きした
素敵な哲学・・。
人は何か失敗したり心配事や問題が起きると
『自分に何か問題があるんじゃ無いのか?
自分の〇〇が原因じゃないか?』
と反省をするものです。
しかし、反省は自分の心を落ち込ませるだけで
何の得にもなりません。
何か問題が起こった時は
『反省』ではなく『気付かされた』と
思う事です。
『気づき』は気持ちが前に進み、
マイナスエネルギーを受けてしまう事を軽減し、
結果的に負のスパイラルへ陥る事がありません。
今まで、様々なシーンで
反省をしなければならない。
反省をしなさい。
と言う言葉の呪縛を耳にしていましたけれど、
これからは『反省』・・ではなく
『気づき』と言う意識を持って
前に進みたいと思いました。
仙酔島のほぼ真正面、小高い丘の上に開祖された
福禅寺。
世界中の客人をもてなした対潮楼から望む島は
見事に妊婦さんが横たわっている姿に見えます。
そして右側の柱には『夏至』左側の柱には『冬至』と
記されていて柱は敢えて等間隔に並べず、
夏至と冬至の日の出のときには
柱の影が対角線の柱に重なるように工夫されています。
写真で拝見しましたけれど、
またいつか、『冬至』か『夏至』に
朝日が作り出す絶景を見てみたいですね🌈🌈🌈✨
*emyの個人鑑定事務所『fenice』のページはこちらから・・*
*emy's instagram emy_koijinnjya chimney studio *
0コメント