『大人のための恋愛講座』*『靴』から見てくる女の人生☆
先日ちょっとご紹介をさせて頂いた
横田真由子さんの著書
『すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる』
を拝読させて頂きました♪
彼女とは同じ関西人(しかもご近所・笑)&年齢も近い事もあり、
書いている内容は手に取るように解る素晴らしいバイブル本でした。
恩恵を受けていなくてもバブル時代に経験した
『一流』のファッションや文化は
今から考えてもかなり影響を受けていたと思います。
しかも『靴』はemy自身も20代から大事にして来たアイテムで
高級ブランドの古着をあさっていても
『靴』だけは自分の個性として
ディテールやカラーはかなりの拘りがありました。
今ではインターネットで簡単に靴が手に入る時代ですが、
昔はちゃんとお気に入りのショップへ行って
お気に入りのブランドの靴をしっかりと試して、
そして手に入れた靴は大事に履き潰すまで愛用したものです。
特にイギリス時代は、
ドクターマーチンのブーツに始り、ロークのローファー
スペインのブランドのカスタニエール、カンペール、ペドロガルシアの
ちょっと厳ついウエッジソールのパンプスなど
イギリス&スペインの靴は特にお気に入りでした。
横田さんの本を拝読していると
すてきな靴たちに出会う事の興奮や、
靴によってテンションが変わる・・
そんな思い出が走馬灯のように頭の中を駆け巡り、
また改めてちゃんと『靴』と向き合おう!
と思ってしまいました・笑。
この本はキャリアーカウンセラーとしてのご活躍されている
横田さんならではの視点から、
『ハイヒールを履く効果』
『コーディネートは足元から選ぶこと』
『幸せな淑女になれるエレガンス定番靴』 etc・・
など靴のブランドに関して知識が増えるだけでなく、
『靴』を通してみた彼女の辛かった経験や体験、
また最後には自分の足に合った靴の選び方やメンテナンスに至るまで
事細かく書かれています。
関西人らしいリズミカルな文章の流れに
一気に読み上げてしまいました・笑。
久しぶりに元気をくれるバイブル本に出会えて
嬉しかったです♡
『靴』を意識するだけで人生が変わる!
って大げさではなく本当だと思いますね。
彼女も
『靴を履き替える事』と『気持ちを切り替える事』は
同じだと説いています。
新年になり何となくでも『自分を変えたい!』と願っている方に
お勧めの一冊!★★★★★
横田さんのアマゾンページはこちらから・・
0コメント