プチ休日・・☆


昨日から毎年、恒例の『カニ』を食べに
丹後半島へ来ています❤︎

何時もお世話になっている夕日ヶ浦温泉のお宿で、

1年分のカニを存分に頂きました・笑


夕日ヶ浦はその名の如く、
海岸線に素晴らしい夕日の絶景が見られるのですが、

昨日は生憎、日本海らしいどんよりとした天気で、夕日は厚い雲に覆われていました(^^;;

しかし、翌朝は最高の雲海と朝焼けを拝む事が出来て良かったです。


そして今日は丹後半島『七姫伝説』の一つ、

天女が舞い降りた『天女の里』へ

立ち寄りました。

オートキャンプ場になっているのですが、
その横の小高い丘の上に

天女が生んだ3人の女神達が祀られている

『乙女神社』で参拝。


伝説によるとこの神社で参拝すると、
美人な子が産まれるそーで・・

ひっそりとした里山の神社です。

今回、不思議だったのが、
久しぶりに『日本の神様カード』を引くと、
やたら『萱野比売命(かやのひめ)』と言う、繊維の女神が出て来ていました。

何でだろ?・・

と不思議に思っていたのですが、
乙女神社の前に訪れた『大宮売神社』を含め、

全て萱野比売命が祀られていたんですね(o_o)

萱野比売命は天女が産んだ神様にも
なっているようです・笑

やはり恐るべし、神様カード!(◎_◎;)

出るべきにして出る・・

今、萱野比売命のエネルギーは
きっと来年に向けてのサポートを
してくれるのだと感じました❤︎

最近、石川県に押され気味で、
観光客が減ってしまった丹後半島ですが、

様々な不思議があって
昔から大好きな半島です!

これで今年も終わりに近づいたな・・

0コメント

  • 1000 / 1000