大人のための恋愛講座*『ギャップ』もえ?!☆
〜桜満開の濠川疏水と十石船(京都市伏見区)〜
人は誰もが相手に対して
勝手に『印象』と言うものを抱き
『⚪︎⚪︎さんはこんな感じ・・』
なんて思い込んでしまうものです。
特に女性より男性の方がこの傾向が強く、
外見だけで90%以上、
相手の印象を決めてしまいがちです。
なので、婚活中の女子たちには、
『外見よりも中身で勝負!!』
とは考えないで、
〜外見の印象が
少しでもアップ出来る〜
ように心がけて頂くよう
アドバイスしています。
何故なら男性が抱く最初の印象が
プラスであればある程、
後で少々『ボロ』が出た所でも、
ネガティブに取られる事が
少ないからです・笑
そしてこれは男女共に共通して
効果のある方法・・
それは恋愛に落とせる
『ギャップ効果』
です♡
最初にご説明したように、
人は勝手に相手の印象を描いているので、
自分の描いていた印象と違った
側面を見させられると
その驚きと共に相手に対しての
興味や恋愛感情が
芽生えてくる事が多いです。
『ギャップの定義』とは
〜見た目や印象とは違う
両極端の部分を持っている事〜
となり、例えば、
⚪︎ 大人しくて頼り無さそうに見えて
実は決め事に対してはビシっと決める。
⚪︎ 見た目は派手で恋愛も
遊びが多そうに見えて実は誠実。
⚪︎ 何処から見ても『家事』が苦手そうなのに
実は料理上手。
⚪︎ 男っぽい大胆な性格に見えて
実は古風な趣味がある。
そう・・このように『実は⚪︎⚪︎・・』と言う所が
ギャップ効果を生んでいる所なんです。
しかし、気をつけなければいけないのは、
あくまでもプラスに働く『ギャップ』
でなければいけません。
⚪︎ 優しそうに見えて実は冷たい。
⚪︎ 穏やかに見えて実は短気。
⚪︎ マメそうに見えて実はずぼら。
これらはプラス印象から
マイナス印象へと変わってしまい
百年の恋もいっぺんに冷める
ケースになってしまいます。
(しかし時にこのギャップが
恋の虜にさせる事も?!
そこまで来ると不幸慣れ
してしまいますが・・)
どうもプラスからマイナスへ
働いてしまいそうなギャップを
感じてしまったら自虐的に
自分のマイナス面を話されていた方が
まだそのギャップは緩和されます。
例えば、家庭的に見られそうなのに
家事が苦手な場合、
〜今、料理が得意になるように
頑張っているんだけれど・・〜
とか、
〜ちょっと不器用でお裁縫は苦手で・・〜
〜メールとか打つのが苦手〜
なんて、
素直にマイナス面を話しておくと、
ちょっとした事でも
〜言っていた割には⚪︎⚪︎・・〜
とプラスに働く事が多くなります。
よーーーするに、
見栄やええ格好しいを演出するのではなく、
自然体な自分の行動をアピールするだけで、
『ギャップの効果』は自然と発生するんですね。
そして逆に気になる異性に対して
『⚪︎⚪︎さんって以外と⚪︎⚪︎なんですね!』
なんて自分の感じた『ギャップ』を伝えるだけで、
相手は
『本当の自分の姿を
見てくれている・感じてくれている』
と錯覚し、それと同時に
恋愛感情も生まれてくる事が多いです。
こんな感じで自分にとって何処が
『ギャップ効果』の武器になるのか
ちょっと考えてみてください。
もし、自分の『ギャップ効果』が
思いつかないようでしたら、
相手のギャップを見つけるように
意識を向けて言葉に出して
伝えるようにしてみてください。
〜聞き上手〜
も恋愛成就に繋がる大事なポイントですよ♪
*emyの個人鑑定事務所『fanice』のページはこちらから・・*
*emy's instagram emy_koijinnjya *
0コメント